フッ素洗口液
2021年6月14日 (月)
カテゴリー : 未分類
フッ素洗口液
さて、前回のブログは、「臨床歯科麻酔歯科認定衛生士」でしたね。
(^O^)
今回のテーマは、「フッ素洗口液」
虫歯を予防するうがい薬ですね。
(#^.^#)
★高い予防効果
フッ素は歯を強くする作用、 溶けかけた歯の表面を元にもどす 再石灰化作用があります。 毎日のフッ素うがいで子供の虫歯 がうがいをし ない子供の 半分以下に なります。
また、大人になると根面虫歯といって歯茎の 境目が虫歯になります。この虫歯は歯茎の 隠れたところから進行するので気付きにくく、 治療もしにくい場所なので、その予防は歯の寿 命を大きく延ばします。
★安全性が認められている予防法
現在、日本では虫歯予防にフッ素のぶくぶくうがいを22万人の子供が 実施しています。しかしこの虫歯予防による子供の身体への影響、 副作用などの報告はありませんので、安心してお使いください。 元来フッ素はお茶、エビ、イワシ、海草など様々な食材に含まれており、 日常的に身体に取り込んでいる身近で必要不可欠な元素なのです
★予防効果の比較
フッ素洗口 50~80%
フッ素塗布 30~40%
フッ素入り歯磨き剤 20~30%
(‘◇’)ゞ
虫歯の予防としては、最強なアイテム フッ素洗口液 です。
(*^^)v
当院では、フッ素水 1ボトル(600ml) 1200円/税込み で販売しています。
(ボトル代は、別途600円/税込み)
(=゚ω゚)ノ
歯科医師 住友 栄太
高知県出身 高知追手前高校卒業。
昭和大学歯学部卒業後、同大学歯科病院第3補綴学講座在籍 (主にインプラント治療及びインプラントの動物実験を行う)。
その後、アメリカ ロサンゼルス UCLA歯学部に2年間留学。 歯周病予防、インプラント治療を専攻し学ぶ。 帰国後、複数の都内のインプラントセンターにて数多くのインプラント治療を行いながら、すみとも歯科クリニックを開業。
所属団体・組織
■ 日本口腔インプラント学会
■ デンタルコンセプト21
■ インビザラインドクター
■ 高濃度ビタミンC点滴療法学会
■ ITI公認インプラントスペシャリスト
■ JSOI口腔インプラント専修医